ワープロで横書きされた手紙が届いた。横書きは初めてのこと。
ボクはいつも手紙を横書きで書いてるが、Sさんは縦書き。
Sさんは、日本語は縦書きを基本にしているが、
今回はボクの横書きに付き合って横書きにしてみた、
とわざわざ書いて下さった。
どうやらボクはやんわりとご指導を賜ったようである。
Sさんは食品関係の業界新聞の元記者だった。
その道のプロの言葉は重い。
ありがたく受け止めたい。
(Sさんは4つ歳上の独居老人)
最近、パソコンの前に長く座り続けられなくなった。
体力だけでなく頭の回転も悪くなったせいだろう。
短い作文にも時間がかかるようになった。
主語述語、句読点、誤字脱字変換ミス、などの見逃しが多くなった。
一昨日、4年ぶりに娘が突然見舞いにやって来て、
「お父さん少しボケたんじゃない?」と、
こっそり家内に言ったそうだ。
いよいよボケが現実的になってきたのかな?
ボケは本人よりも他人からみた方がよく分かるかも知れない。
Sさんもボクの変化を何かしら感じられたのだろうか?
ボクはいつも手紙を横書きで書いてるが、Sさんは縦書き。
Sさんは、日本語は縦書きを基本にしているが、
今回はボクの横書きに付き合って横書きにしてみた、
とわざわざ書いて下さった。
どうやらボクはやんわりとご指導を賜ったようである。
Sさんは食品関係の業界新聞の元記者だった。
その道のプロの言葉は重い。
ありがたく受け止めたい。
(Sさんは4つ歳上の独居老人)
最近、パソコンの前に長く座り続けられなくなった。
体力だけでなく頭の回転も悪くなったせいだろう。
短い作文にも時間がかかるようになった。
主語述語、句読点、誤字脱字変換ミス、などの見逃しが多くなった。
一昨日、4年ぶりに娘が突然見舞いにやって来て、
「お父さん少しボケたんじゃない?」と、
こっそり家内に言ったそうだ。
いよいよボケが現実的になってきたのかな?
ボケは本人よりも他人からみた方がよく分かるかも知れない。
Sさんもボクの変化を何かしら感じられたのだろうか?