2019年5月6日月曜日

ボーッと生きてんじゃねーよ!


今日は10連休の最後の日。
前半は何事もなし。ただ、世の中は、平成だ令和だと言って大騒ぎ。
後半の3日から5日の3日間、我が家は娘と孫娘に押しかけられ、
世話や面倒に明け暮れた。
家内の病気もかなり回復していたのが幸いだった。
その彼女たちは昨日帰って行ったから、我が家は今日から平常に復した。

平常に戻った初日の作業はパソコンにマイク内蔵のwebカメラを付けること。
今朝届いたwebカメラはLogicool C270Amazon2031円也。
価格ドットコムで売れ筋ナンバーワンだった。
廉価クラスながら音をよく拾うことで評価が高かった。
梱包からwebカメラを取り出して、そのままUSBに差し込んで完了。


試しに、パソコンのgoogle検索で、我が家の番地の町名と小字名を音声入力してみた。
ディスプレーには小字(こあざ)を線で囲った地図が表示され、パソコンのスピーカーから、
郵便番号と・・・・・の地図です、という音声案内が聞こえた。
ディスプレーから70cm離れていても、音声をよく拾い、
老人のしわがれ声でも正確に入力してくれた。

音声入力にやっと目覚めたのが、つい先日のこと。
家内がスマホを使いだして、すぐに、「これは凄い!」と言って驚いたのだ。
そばに居た亭主のボクが、「何?凄い!って、何のこと?」と訊くと、
google検索の音声入力」と、家内が応えた。
そこで初めて音声入力の凄さを知ったという次第なり。

Goggle 検索窓にマイクのイラストが書かれたのはいつ頃だろうか?
そのマークに気づきながらも、無関心で過ごして来てしまったボクは、
「ボーッと生きてんじゃねーよ!と叱られそう。

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

スマホ購入したことに関連してどんどんやりたくなることが広がっていきますね。貴兄は、PCに関して未知の分野あるとそれを確かめずにはいられない! そういった心境ですね。
ぼくはこの方面に関して全く興味、関心が湧かないなあ。 音声入力ができたとしてもそれを何か活用することも思い浮かばないし・・・。 感動しているのに冷水を浴びせてゴメン。
施設の住人の多くは10連休になっても通常通りでなあんにも変わらない。年末年始のほうが身内の人たちの出入が目立つようだ。
ぼくはそれなりに毎日忙しい。施設にいる長姉が体調をくずし、きゅうきょ今池近くの東部医療センターに救急車で運ばれた。その診察結果を聞くため兄弟3人が連休の始まる前日4/27に病院に集まったり、義兄の1周忌が連休中にあったり、姉の施設で年1回の身元引受人の懇談会があったりした。幸い姉のほうはすぐどうてことはないぐらい回復、100歳まで生きると軽口をたたいている。
明後日ぼくは、計画していたように胃カメラ、CTなど一連の健康検査をすべくかかりつけ医院にいきます。1年半ぶりの訪問だが3日程度は通院することになりそう。
無罪放免になることを祈っています。


ター さんのコメント...

>忠ちゃん googleが音声入力を開始したのが2009年らしいのですが、AIが進んだおかげで、この2、3年で入力の精度が非常に良くなったようです。丁度、先程雷がなったので、まだ続くのかどうか?をスマホで調べたところ、音声入力のおかげで10秒くらいで調べがつきましたよ。パソコンでキーインしていたらそうは行かないでしょう。ボクは、貴兄こそスマホを持つべきだと思っているのですがねぇ・・。
連休中は何かとご多忙だった由。お姉さんの容態も一安心のようで良かったですね。
貴兄の健診は人間ドックのようなものですね。我々の歳で1年半の間隔は開きすぎでしょう。異常のないことを祈ります。