年賀状にその旨のご挨拶を書いたが、
短文ながら作文が難しかった。
元旦に届くには25日までに投函せよと郵政が云うから、
早めに作業を始めたものの、推敲に何日も取られて、
やっと仕上がったのは昨夜。
今日が投函の予定だった。
ところがどっこい、朝起きたら外は大雪。
積雪が10cmを超えたのは8年ぶりのことだそうだ。
これでは車を出せない。
雪かきスコップで除雪を試みたが、湿った雪だから重かった。
除雪は諦めた。

ところが14時過ぎには車がスイスイ走っているのに気がついた。
溶けるのが早かったのだ。
それから急いで車で郵便局本局へ。
最後の年賀状の投函が終了した。
寂しさと気軽さと・・・半々かな。
またほかの終活もある。
急がないとね。
2 件のコメント :
いよいよ終活の足掛かりスタートですね。ボクも年賀状は、全部で9枚に絞った。甥、姪など身内がほとんど。
1年間つながりのあって、メール配信できる人にはメールで
年賀の挨拶をするつもりです。
貴兄とは、1年間どんな生活をしてきたかお互い承知しているつもりだが、お世話になった証しとして1月1日メール配信します。
>忠ちゃん 先輩など、こちらが先に言い出しづらいひとがいますからねぇ。
残された家内が喪中はがきを心配しなくても済むということもありますし。
コメントを投稿