2013年1月4日金曜日

喪中の正月

正月というのはいったいいつまでなのか?調べてみると・・・・

正月3が日が最短。お役所は今日から始まった。
7日正月という言い方もある。
女正月が15日で小正月とも言った。この日に女性たちがやっと忙しさから開放されるという意味らしい。
松の内というのが関東では7日、関西では15日。
これは元々松の内が15日であったところへ、寛永2年に江戸幕府がお達しを出して7日に縮めた為だそうだ。
鏡開きが一般的に11日であり、それまで神がやどるとされるから、神様中心に考えれば正月はここまでとも解釈される。
正月の解釈で、最長は一月いっぱい。
その他に旧正月というのもある。
終戦前の昭和20年ころまで、ボクの近所の農家はどこのうちでも新暦正月はささやかにして
旧正月で盛大に祝っていた。

以上、正月に期間についてとやかく書きだしたのは、喪中で謹慎中の我が身が手持ち無沙汰でウズウズし出したためなのだが、正月の期間をどう解釈しようとも、七*七 49日の法要が済む1月20日までは謹慎期間が短くなる訳ではない。更に云えば、喪中期間の定めはないから自分で決めればいいのだが、ここは社会通念上で兄弟の場合は30日から3ヶ月というから、忌中がすぎればよしとしよう。

今年は失せ物発覚で年が明けた。
息子夫婦が以前にプレゼントしてくれたマッサージクッションだが、これに電気を通して使ってみたいと息子が言い出し、慌ててACアダプターを探した。
がどこにもない。考えて見たら、年末に不要になったアダプターを幾つか処分した中に混じって捨てたようだ。
ACアダプターというのは何でこんなに規格がバラバラなんだと、メーカーに悪態をついても始まらない。来週はじめに注文するしかないが、結構いい値段なんだよね。これが。
ガラクタ整理も慎重にやらなきゃ!と、今年は反省からスタートした。



0 件のコメント :