発信元は「«RAKUTENキャンペーン»raku_ten_cam@yahoo.co.jp」とある。
内容はしたの通りであり、一見しただけで怪しいと解った。
先日も1件、迷惑メールが入っていた。
こちらは、「話題の「JAPAN HOPE プロジェクト」がスタートしました。 japan_hopepr@yahoo.co.jp」
というPRメールで、windows live mailではmeiwakuメールとされ、Gmailではmeiwakuメールではないとされたが、ボクにとってはmeiwakuメールだ。
という訳で、最近どうも迷惑メールが増えてきたように思う。
さてどうしたものかとあれこれ考えてみたが、結局、プロバイダーのサーバーにあるメールをwebメールであるGmail で先ず開くという手が、一番良いようだと判断するに至った。
何故なら、Gmailの迷惑フィルターは極めて強力だと言われているから。
その証拠が、画像で見る通りGmailは真っ赤な帯で警告文を表示してくれること。
これが、Windows live mailではmeiwaku メールに区分されて表示されるだけ、ここまで徹底してくれない。
尤も、Gmailの迷惑フィルターは正しいメールも迷惑メールとすることもあるとか(これをフォルスポジティブというそうだ)。
今までは、プロバイダーのサーバーにあるメールをGmail側から貰いに行っていたが、今日からはプロバイダーサーバーにメールがが届いたと同時に、Gmailにも転送するように設定した。これによってGmailを開いたときの受信のタイムラグが解消されるはず。(参考サイトはこちら)
メールの保存は今迄通り、windows live mailでやればいい。このソフトのサポートはとっくに終了しているが、安全を確認後に受信する分には問題はないだろう。
いまのところ、メールデータを自分のパソコンに保存できるソフトとして、ボクにはこれが最適である。
2 件のコメント :
貴兄は、自分のメールアドレスを幅広く各所に公開しているので、こうした迷惑メールが着信するのだろうか。ぼくは施設で共用のpcに個人用として毎月216円支払い、biglobeとプロバイダー契約しメール受送信している。全く迷惑メールは受信しない。ただ半年前?ロシアの女性2名から3.4回ほど英文で「あなたはとてもキュートだ。ぜひ交際したい」とのメールを受信した。無視していたら「なぜ送信してくれないの」との催促があったが、もちろん無視した。あったのはそれだけ。
ぼくはネット通販もしないし、限られた知人にメール受送信する以外に自分のアドレスを公開したケースはほとんどない。ただbiglobeからの情報と10年前コンデジを購入したキャノンからは頻繫に着信する。あとカード決済したときの金額表示だけ。ちょっと開いて見るだけなので煩わしさはない。
こうした自分のアドレスを公開しないのが迷惑メールを受信しない原因だろうか。ご教示ねがいます。
>忠ちゃん ボクもメールアドレスは公開しいないから、何故こうした迷惑メールが届くのか?理解しかねています。今回のは読んでいただくと分かるように、相手は自分のURLにアクセスして貰うことを狙っている訳だから、ボクのアドレスを知っているとは思えないのです。ということは、相手はランダムにメールアドレスを発生させて、偶然届く相手を探しているのだろうと想像します。言ってみれば、電話によるフィッシング詐欺のEメール版だと考えればいいのかな。
貴兄の場合も、通常biglobeも含めてどのプロバイダーでも迷惑フィルターを掛けてからメールを届けてくれるのであまり心配はないかと思いますが、今まではそうした迷惑メールがなかったとしても、今後、この手のメールが増えてくるでしょうから、用心してください。とにかく見に覚えのないメールは開封しないことです。
なお、ちょっと専門的なことですが、今回のメールに書いてあるURLのtinyurl.com/というのは悪意のあるサイトではないようですが、このサイトを使うことで迷惑フィルターを上手くくぐり抜けたように考えられます。
コメントを投稿