2016年2月23日火曜日

下水道が来る


水道が引けたときのことを水道が来たと表現しても可笑しくないが、下水道が引けた時は下水道が来たとは言わないだろうなぁ。水道は水が来るけど下水は汚水が出ていく訳だから。
その下水道に4月1日から我が家も繋げられるとなれば、「下水道がやっと来た」と言った方が、待たされた気分が表れていてピッタリする。

我が家の前の道路に下水管を敷設すべく工事が始まった。
建物が接近する箇所の道路端に予め地盤強化剤を注入する工事が先行していたが、
今回は道路の真ん中を4.5㍍掘り下げて内径25㌢の下水管を埋め込む。
9時から通行止めして工事を始め、17時には埋め戻して車の通行を出来るようにする、そんな工事の繰り返しになる。毎日尺取り虫の様に工事が進む訳だ。2日間でやっと10㍍ほど進んだ。
工事中は騒音とユンボやダンプの排気ガスで頭がおかしくなりそう。


下水道につなげるために先ず受益者負担金を払わなければならない。
下水道が接する所有地の1平米辺り400円。一括払いでも10万円近い出費になる。
雨水管と汚水管の分離と下水管への繋管の工事でいくら掛かるのだろうか?40万円で済むかどうか?取り敢えず見積りを1社に頼んだ。
繋がれば下水道料金が現行の水道料金とほぼ同額徴収される。

この先何年使用するのかわからないが、どうせ繋ぎこまなきゃならないのだから速やかに繋ぎ込むことに決めた。生きている間に少しでも快適な生活を享受できれば良しとしよう。


2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

以前、この地区で下水道工事が始まると貴兄のブログを見た。いよいよ実現ですね。自己負担費用がそんなにかかるのは、困りますね。やらないわけにはいかないし・・・。
浄化槽方式でもトイレは水洗?なので、定期的なメンテナンスで手間がかかるが、下水道とそんなに変わりはないと思うけど。
ボクの実家(春日井、高蔵寺)は、現在水道は来ているが、下水は浄化方式だ。下水道は来る予定もないらしい。高蔵寺駅に隣接して高座山(146m)を取り巻くように高蔵寺ニュータウン
ニュータウンが開発された。ボクの実家は高座山の中腹にある。この地区の大地主が土地売却を拒み開発から取り残された。春日井のチベット地区と言われている。それでも少しずつ開発が進み、駅からニュータウンの東部地区を結ぶ大型道路が昨年出来あがった。ボクの実家は道路のすぐ上。いままで実家下を走るすれ違うのもやっとの狭い道路は、東部地区の通勤者が抜け道として使い、危なかった。
こんな不便なところで、今も兄夫婦は住んでいる。兄嫁は義母を看取ってから、マンションに移りたいといつも言っていたが、実際その時になると、なかなか実行できないものですね。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん 下水道のことは過去に何度もブログに書きましたね。それだけ待ち遠しかったということでご理解を下さい。我が家の前が、この近所の最終工事箇所の様でして、最後の最後にやっと来たというところです。自分の敷地内の工事は配管のメーター辺り1.5万円ほどかかり、その他に浄化槽の後始末です。雨水だけの配管と、トイレ、風呂、台所、洗面所をひとまとめにする汚水配管との工事ですから、少々厄介なようですよ。
浄化槽が残るとバキュームカーが悪臭を撒き散らすことになるから、それがなくなると思えば、下水道はありがたいです。
貴兄の実家が春日井のチベットとはねぇ。かってボクは日本のチベットと呼ばれた県にいましたが、この蔑称は良くないですねぇ。住んでいる人が可哀想です。傾斜地に立地しているようですが、年取ってからの坂道のある場所は大変ですね。西宮で傾斜地に住んだことがありますが、登り下りが大変でした。