2016年1月23日土曜日

水道の凍結防止

来週月曜日に大雪が降るかもしれないというので、今日のうちにマッサージを受けようとする患者が多いのだろう、整形外科は大繁盛だった。
今日、整体師が「大分柔らかくなりましたね」と言った。
自分でも背中から肩首に掛けて、筋肉が柔らかくなって来たように感じる。
何故こんなにカリカリに固くなったんだろうと思うが、原因はわからない。
今週は一日置きにマッサージを受けたが、どうやらこのペースでよさそうだ。

今週の水曜日に今シーズンの初雪がドカンと降って庭先で11センチ積もった。
日陰に残った雪がほぼ消えかかったところで、また寒波の襲来。
明日からも更に冷え込み、明後日の月曜日には最低気温が-4℃と予想されるという。
このままでは湯沸器まわりの水道管が凍結するのは必至だから、
急いで凍結防止対策をした。

湯沸器のコードを電源コンセントに差し込んでさえおけば、凍結防止ヒーターが自動的に働くので、30年前盛岡に住んでいた時に忘れずやっていたような水抜きは必要ないようだ。
リモコンの電源をオフにして給湯側の蛇口から400ml/min 程度の放水をすればよいことも確認した。
更に、念を入れて凍結しやすい箇所に保温材を巻いておいた。
給湯器と水道管の接続部分が一番弱いことは過去の経験で解っている。
庭の散水ホースの水抜きと水栓の保温もやった。
月曜日に水道が凍るような寒波が来ても、これで多分大丈夫だろう。

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

肩首がカリカリに固くなる状態は、どんなんだろうと経験がないボクには想像もできない。スッキリしない毎日でしょう。早く意識しない状態まで回復するとよいですね。
今晩~明朝の寒波、ボクも配管の保温をどうしたものかと思案しているところだった。最新の天気予報(1/24、正午12時更新)によると、25日Am3時のマイナス3℃が最低温度、その前後0時、6時は,マイナス2度C。夕方から曇り~雪になるらしい。放射冷却でグ~と気温低下することもない? よって配管は凍結することはなかろうと判断して、保温作業は面倒だからやめた。ただメーター機器のある元栓部分が破裂すると厄介だから、この箇所だけタオルでぐるぐる巻きにしておいた。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん 肩こりというのは実に鬱陶しいものだということがよくわかりました。
今朝(1/25)、岐阜が-4.6℃だったようだから、うちでもそれ位冷えたでしょうか?でも水道は無事でした。防寒対策が奏功したのだと思いますが、湯沸器経由で水をちょろちょろ流しっ放しにしたのが一番効いたかも知れません。地面のピットの中の水道メーターは対策しませんでしたが、少しでも流れていれば大丈夫みたいです。放水なしの場合、貴兄の凍結防止は有効だったと思いますよ。