2018年9月5日水曜日

21号台風をやり過ごす


名古屋地方では25年ぶりという大型台風21号は、昨日昼ころ徳島県南部に上陸した後、15時には敦賀湾に抜けた。
夜の台風だと何が起きているのかわからないという不安があるが、
昼間の台風だから逐一状況が分かって、さほどの不安はなかった。
風はかなり強かったが、雨は想像したよりも少なかった。
庭では、トマトの木が風に煽られて大揺れに揺れ、半分倒れかかったが、
収穫終期だから被害と言えるほどではない。
ブルーベリーの鉢は、どうせ風で倒れるのだからと、事前に芝生に転がしておいた。
庭履きのサンダルが風に飛ばされて、転がった。
ガレージ出口の小さなカーブミラーも、風に煽られて、落ちた。
物干し竿を下ろしておくのを忘れたが、これが落ちていなかったのだから、
風の強さは知れたもの。何しろ伊勢湾台風を経験しているから、少々の風では驚かない。
そのほかに我が家の被害はなし。


今朝は台風一過の青空だが、清々しさを通り越した暑さがやってきた。
ひょっとして猛暑日の記録をまた伸ばすか?そんな暑さである。
台風後の庭掃除も早々に切り上げた。

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

今回の台風は、駿河湾を抜けたので名古屋地区にとっても最悪に近いコースであった。ボクの部屋は東向きで、南向きの部屋よりは台風の激しさの感じ方は少なかったようだ。4階の窓越しから見える竹やぶは、南風をまともに受けて今まで見たことがないようなしないかたで強風の強さがうかがえた。
南向きの部屋は南風をまともに受けいて、エアコンをONすると異音を発生したり、トイレの便器に残っている水が少し波立っているのを不審に思って施設のスタッフを呼んだ人がいた。
原因は、室外機のフアンが南風をまともに受けて機能しなかったこと。トイレの水の波立は、天井の換気扇ダクトから風が逆流したのが原因だった。
施設も11年経過し、あちこちガタが目立つようになりつつある。少し考えれば原因がわかりそうなトラブルでもいちいちスタッフを呼びつけるので担当者は忙しくしている。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん しっかりした建物にこもって、高みの見物していたのかなぁ・・・と想像していましたよ。(笑)高いところから広い視野で眺めていたから、結構、迫力のある光景をご覧になったようですね。紀伊半島の右側をたどったら伊勢湾台風並だったかもね。エアコンの室外機や天井ダクトからの風の話は経験しないとわからないものですねぇ。勉強になりました。