2010年12月31日金曜日

名古屋弁で大晦日


昨夜息子夫婦が帰省してきた。
家内は夕食に手数の掛からないものをと考えてパエリアにした。
先日予行演習にやって食べさせられたが米が半煮え状態で、とても食べられなかった。
その再挑戦である。結果は、どう見てもゴジである。
こりゃやっぱりゴジだ!と言ったら、息子が、ゴジって何?と訊ねてきた。
そうか!これは名古屋弁だったのか、と、そこで気がついた。
半焼けの焼き芋など、食べるとゴジゴジ感があって
まことにぴったりの表現だから標準語だと信じてきたのだった。
ついでにもうひとつ、嫁から言われたのが「ばどる」。
場所を取るというところを縮めて「場取る」としたものらしい。
辞書に載っていないから、これもどうやら名古屋弁らしい。
家内も同郷人だから、我が家はこうした言葉が当然のこととして生き残ってきた訳だ。

本当はまちがっているのにそうだと思い込んできたことは他にもいっぱいあるだろうが、
今更、修正も難しい。
そんなことどもを引きずりながら生きてきた今年もいよいよお終いである。
年末も大して片付けもしないでツルッと掃除して終わらせた。
先見の明はただひとつ、スタッドレスに履き替えておいたことくらいだろうか。
今日午前中のほんの一時雪が降って、あっという間に1センチ程積もった。
嫁が小さな雪だるまをこしらえたので、あとでボクがそれに気付いてブルーベリーの紅葉でデコレートした。
それを見た家内が千両で目を、木の枝で口を入れて、修正した。
可愛いねぇ!とみんなで感嘆。雪は降っても穏やかな大晦日になった。

0 件のコメント :