2017年9月27日水曜日

動脈硬化の兆候あり

本日、いつもの眼科医で住民健診の眼底検査を受けた。
眼圧は左右とも11mmHg。
視力は左右とも裸眼で0.7 矯正で1.2
眼底検査で僅かに動脈硬化の兆候あるも、問題なし。
以上、総合して異常なし。
動脈硬化なんて、「生まれて初めて言われました」と先生に言ったら、
1年前の写真と見比べて、「去年は見られなかったけど、今年は兆候が見られますね」と。
それでも異常なしとの診断だから、年相応の動脈硬化なのだろう。

眼底は人体の血管を直接観察できる唯一の個所で、そこで動脈硬化が診られると云う。
脈圧(収縮期血圧-拡張期血圧)のボーダーラインは60で、65以上だと心筋梗塞や脳卒中を発症する危険性が増すと言われている。
以上はネットから得た知識。

自分の過去の健診データを見ると、4年前までは60以下、3年前と去年が62だから、もうボーダーラインは越えている。今年はどうだろうか?先日の住民健診の結果を未だ貰っていないが、気になるところ。

今まで、ボクは動脈硬化のドの字も意識していなかったが、これを機会に動脈硬化にももう少し関心を向けるようにしよう。

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

ボク、は高齢者健診を毎年受けるべく努力しているが、眼科医院はどこもとても混雑している様子。面倒で受診したことがない。目の検査と言えば、10年前に県眼科医師会の「緑内障無料検診」に行ったきりです。
その時の眼圧は、右目21,3mmHg 左目13,3mmHgであった。右目は要再検査の診断だったが、そのままほったらかしにしている。
貴兄は、いままで高血圧の心配はなかったようだが、ボクは血圧が家庭内血圧基準(135/85)を少しオーバーすることがあり、とても関心がある。4年前かかりつけ医の勧めで血圧降下剤を服用した。その後健康月刊誌などに「血圧の薬を飲むと、脳卒中死が少しへり、心筋梗塞死がふえ、寿命は延びない」の記事を目にした。そこでこの程度の血圧ならと自己判断で薬の服用を1年でやめてしまった。先生に事後報告したら何もコメントはなかった。
貴兄の指摘とおり脈圧は60が基準値ですね。現在ボクの血圧は、起床時130/80ぐらい。したがって脈圧は、50ということになる。施設に入ってから体重が2キロ、血圧は5ミリ程度
減っている。施設の食塩摂取量は3食たべると、11~12g/日程度になる。基準値8g/日にはほど遠い。施設の管理栄養士にもっと減らすよう叱咤激励している。
施設の朝食は,米食orパン食の選択制だが明らかにパン食のほうが食塩含量多い。1食平均o.4多く、最大2g違う時もある。そのことが分かってからボクは朝食を全部米食に切り替えた。


ター さんのコメント...

>忠ちゃん 眼圧が21だったにも関わらず放置したんですか、そりゃ無謀ですよ。眼圧が上がった時はすぐにでも専門医のところに行くべきです。30年くらい前のこと、ボクは片方だけ32まで 上がった時はすぐ眼科医に呼び込みましたし、名大病院も受診しましたよ。放っておくと失明するかも、言われました。ちょうど、サルコイドージスを疑われた頃ですから、それと関連があったかも知れません。
循環器系は今まで全く指摘されたことがないので、無関心でした。貴兄の場合は、以前からそれなりに関心を持ち、それなりの対策をされているようだから、問題ないでしょう。施設の食事は大勢が対象だから、味付けは平均的になるのかな?高齢者は味付が濃いのを好むとか?ナトリュームが多いと思ったら、カリュームを多めに摂取されてみては如何でしょうか?難なく摂取出来る牛乳がおすすめですよ。