2018年11月20日火曜日

丸型LED蛍光管を使う

パソコンデスク真上の上下可動式ペンダントライトの蛍光管をLED丸型蛍光管に取り替えた。

LEDへ切り替えた理由は、スイッチを入れてから点灯するまで数秒かかるようになり、あまりの遅さに我慢がしきれなくなったため。
もちろん、グローランプを新しく交換すればいいことは承知しているが、38年間使った古い器具だからこの際LED照明に替えようか、という気になった。
しかし、ネットで調べても、上下可動式のペンダントが見つからなかった。
上下可動式ペンダントは、テーブルの上で細かい作業をするときに、引き下げて、手元を明るくするため。そのために、天井のシーリングライトから電源を分岐して、もう一つ照明を付け足した格好にしてある。
そういう訳で、古いものを活かすことにした。

LED丸型蛍光管はネットで見る限り数は多くない。市場がニッチなのだろう。
そんな中から、少しでも品質的に信頼できそうな日本のI社ブランドを選んだ。
購入した現品がmade in china だったのは想定内。

取り付けは、付属してきた専用の器具を常夜灯のナツメ電球のソケットにねじ込んで、それにLED丸型蛍光管を繋いで、終了。
常夜灯のナツメ電球ソケットは安定器と切り離された形で100Vの電源回路に繋がる回路になっているはず。安定器が古くても、使わないのだから安全性に問題はない。
あとは、散々使い込んだプルスイッチの耐久性が気になるが、調光機能付きリモートスイッチを使えば、プルスイッチを使わなくて済む。

普通の30W蛍光管2本分の照度があり、値段は3120円。
普通の蛍光管なら2本でこの半分の値段だろう。
自分が生きている間はこれで大丈夫だと思う。


2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

室内調度品のリニューアルが続きますね。施設も開設11年目、半年前に部屋の照明は全部lED
に更新された。各所にちょくちょく不具合、トラブルが発生している。この1年間で浴室のドライヤー(2)、部屋用の掃除機(2)のうち各1機が故障し更新された。施設ではそういう小さな物はすぐ対応してくれる。
しかし設備工事がからむ大きなトラブルはそうはいかない。今年1月、浴槽の温度がコントロール不能で頻繫に44度ぐらいになり熱くて入れない日が度々発生、夏には給湯温度が冷水になったり熱水になったりするのが3週間ほど続いた。その都度業者がきて調整している。もうボイラー自体が老朽化しているようだが、更新しないでしぶとく手直しですませている。
コインランドリーは2機設置。2百円入れると40分動く。タイマーが1分ずつ刻んでいくがときどき逆に動き45分ぐらいかかるときがある。また2百円一気にコイン入れると100だけデジタル表示され200が表示されないでランプが点滅する。機種はサンヨー。
もう更新時期だと思うが、施設ではしぶとく修理しながら使うつもりのようだ。自宅なら我慢して使い続けることもあろうがこういう施設では早めに更新して快適に過ごしたいものだ。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん 我が家は住人がどこまで生きるかわかりませんが、生きている間は少しでも快適に住みたいと思っています。これからの投資は回収できないことが分かっているのですけどね。(笑)
貴兄のところは随分頑張って古いものを使っているようですね。サンヨーと聞けば古さが知れます。ランドリーならレンタルか、それとも業者に設置させるという手もありそうな気がしますが、どうなんでしょう?
ボイラーはコントローラーだけの問題なら簡単に直りそうな気がしますけどねぇ・・・。頑張って交渉してください。