2018年12月18日火曜日

遅ればせながらのWIN10 Octover Update


Windows10のアップデートがノートPCで本日行われた。
PCの動きが悪いので、何でだろう?と思って、updateをチェックした途端に、v.1809へのバージョンアップが始まった。

ダウンロードの準備中、インストールの準備中、ダウンロード中、インストール中と経過した一区切りまで、4時間15分を要した。
そこから手動で再起動させ、Welcome to Octover Update が表示されるまで45.
更にこの後、NET. Framework Adobe Flash PlayerOSv.1809に準拠させるための更新も入った。
ここまで合計5時間以上、いつ終わるかと思いながらPCに張り付いた。
こんない長く掛かることを知っていれば、勝手にやらせておけば済むものを!
なんともmicrosoftの不親切なことよ!

以上は、CPUIntel core i5 のPCへ、2階から1階へWiFi電波を飛ばしての所要時間。
ルーターとLANケーブルでつながり、CPUcore i7で、ストレージにSSDHDDの組み合わせた2階のデスクトップPCなら、多分、1時間程度で終わるだろう。こちらはまだUpdate の順番が回ってこない。

今年の春に始めたものの、トラブルがあってUpdate を中断したと噂されていたv.1809へのUpdate。ボクのような素人クラスの人間にはどこがどうなっているのかわからないし、普段使い勝手に影響が出るような変更でも無かろうと思う。
勝手に変更して、勝手に更新されても、されるがまま従うしかない。
多分それが、最善の方法だろう。

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

施設のPCはupdateするとき、PCに触らないでください! と表示を出る。施設の責任者がすべて管理しているので、何もわからなくても利用者は安心だ。
話しは飛びますが、入居者に3歳先輩の仲間がいる。PC関係の知識はボクと同程度。年賀状をpcでしたためプリンターで印刷しようとしたら、どうしてもうまくいかないという。持っているプリンターはブラザーの最安値の機種でたまたまボクと同じ機種。以前カキコしたが、ハガキの入れ場所が違っていた。紛らわしいはがきホルダでーでボクも解決するのに苦労した。
PC関係で初めて他人にアドバイスして相手から感謝され嬉しかった。
ところが今朝の雑談でその人から、プリンターが突然スイッチを入れないにプリンターのコピーが作動したという。 ボクも3か月程前、突然プリンターが動き出し、クリーニング開始を始めた。もちろんスイッチは入っていない。
そんなことってありますか、考えられることがあったらご教示ください。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん プリンターは扱いが難しいです。メーカーの違い、機種の違いなど雑多ですから、取扱に共通基準があるわけはありません。
お訊ねの件ですが、基本的にはプリンターの電源ボタンだけでオフするのではなく、コンセントの方でオフにしておけば勝手に電源が入って動き出すことは決してありません。
勝手に動き出したのは、多分、印刷の途中でトラブルを起こし、作業が中断したため、プリンターに命令が残っていたのでしょう。トラブったときはその命令を取り消して置けば、いい訳ですね。マニュアルクリーニング以外に自動で行われるクリーニングは、プリンター独自の機能ですから仕方がないのかな?