2015年9月4日金曜日

Windows 10へアップグレード完了

 
まだ見ぬwin10への好奇心を抑えがたく、昨日、win7をwin10にアップグレードした。
以前書いた通り、PCのタスクバーにある通知領域のmicrosftからの予約案内の通知に気が付いたのが6月2日。すぐ予約した。


そのあと受付たとの返事が来て、7月29日にmicrosoft社が世界中で一斉に配布を開始し、日時は記憶していないが、8月半ばに無償アップグレードが可能になった旨、通知領域に表示が出た。

この時点で通知画面の続行ボタンをクリックすれば、多分、すぐアップグレード出来るだろうと思ったが、そのまま放置した。
win7からwin10へグレードアップしたとき起きるであろう問題点の、自分なりの調査と検証が不十分で、自信が持てなかった、というのがその理由。
基本的には、セキュリティー、インターネットのIE11とchrome 、メールのwindows live メールとgoogle のgmail 、microsoft office XP など、ソフトとそのデータファイルが、間違いなくwin10に引き継がれるかがボクにとっての問題点。
元々ボクはフリーソフト主義であり、win98SE以来、microsoft office以外の有料ソフトを使用したことがない。セキュリティソフトも然り。その経験から、その他のソフトがアップグレードで使えなくなるなどの障害が出ても、後でなんとかなるだろうと楽観していた。
そして問題ないとの確信が持てたのが昨日という訳だ。
念のため、外付けHDDにwin7のシステムやデータの一切合切をバックアップした。更に、それらを元に戻すためのシステム修復ディスクも用意した。これで、万一、アップグレードに失敗したりwin10に不満が出ても、win7に戻せる。このためには日経PC21の最新号の記事が役立った。

やっと決心がついてアップグレード開始!
と思ったら、通知領域の告知画面の文面が変わっていた。
前に出ていた「続行」ボタンのある画面ではない。自動的に変更されたらしい。








ここで少々慌てたが、コントロールパネルを開いてwindows update を見てみたら、win10がちゃんとダウンロードされていた。やれやれ!

ここまで来れば慌てることはない、いつでも好きな時に更新できる訳だが、あとに延ばす理由もない。直ぐ、更新の実行をクリック。
更新はノントラブル、ノンストップ、約40分で終了、画面はwin10のそれになった。
ネット上にはインストールに随分時間が掛かるような記述も見られるが、ボクのPCはCPUがi7、記録デバイスにSSDを一部組み込んでいることなどが、時間を短縮させたんだろうなぁ・・・、と思っている。


予約をしないでアップグレードする方法もあるらしいが、そちらはハードルが高くなる。 
そのほか、PCメーカーのホームページで更新適応機種であること、およびウイルスバスターが最新バージョンであることを確認した。
(使用感は後述する)

2 件のコメント :

忠ちゃん さんのコメント...

Win10のアップグレードをどうしたものかと思案中の喫茶室仲間は、何人かいるようだ。貴兄もその一人?だったが、対応が早かったですね。さすが好奇心のかたまりだ。
ボクの機種はビスタ、ハナから検討の範疇外だ。きょう新聞折込のヤマダ電機チラシによると、「Win8.1/7パソコンを新規ご購入のお客様はWin10に無償アップグレードします」そうです。今回は無償だが、PCの知識がないとサポート代費用が結構かさむ。ボクもそろそろ
新機種に買い替えようと思っているが、立ち上げは、すべてサポートしてもらうつもりなので、余分な費用がかかりそう。
現在、NEC液晶一体型デスクトップを使っているが、機種を変えると操作に戸惑うから同じものにするつもり。喫茶仲間のSさんは、デスク→ノートにして最初は随分とまどったそうだ。
もうボクは何事に挑戦する意欲が失せている。貴兄を少し見習ったほうがよいとは思うが、思うだけ。
ところで施設に置いてある雑誌「特選街3月号」をたまたま見たら
日本エイサー製 ChromebookC720 ¥32180 軽く、薄く、サクサク動くchome osを掲載。最新のウインドウ機とは比ぶべくもないが、PCの主な使い道がブラウザーという人はこの機種でOK.オフィス文書機能も問題なく使える・・・そうだ。
ボクはメール機能、ネット検索、ワープロ機能があれば充分だ。しかし使いこなすためには拡張機能などインスト-ルの必要があるようです。ボクにはムリと思うが、貴兄はこういう機種があることをご存知ですか。

ター さんのコメント...

>忠ちゃん googleがOS開発中だと耳にしていたから、早かれ遅かれそのOSパソコンが出てくるだろうとは思っていました。具体的なAcerのそれは知りませんでした。チラッと調べたところではweb browserのchromeの上で動かすようですからネットは問題ないと思いますが、microsoft officeとの互換性は期待できないので、貴兄が今まで作成したワードやエクセルのデータは使えないと思いますが、それでもよろしいでしょうか?
貴兄にはどんなパソコンがいいのかボクなりに考えておきましょう。